大阪市・吹田市の社会福祉施設 社会福祉法人 寿楽福祉会

文字サイズ

06-6337-8400

お問い合わせ

採用情報

インタビュー

心が動けば、からだが動く―。

私が寿楽荘と出会ったのは19年前
私は阪神大震災の起きた年に大学を卒業したのですが、その年の6月よりある特養に介護職員として入職予定でしたので、友人にアルバイトができる特養を探してもらったところ、その友人がボランティアに行っていた吹田の寿楽荘を紹介してくれたのが寿楽荘との出会いです。寿楽荘での4ヶ月間のアルバイトは毎日大変楽しいものでした。その後、他市の特養に勤めることになったのですがうまく溶け込めず、とうとう1年間でその施設を辞めて寿楽荘に戻ってきました。職種は生活相談員で、上司は当時主任生活相談員をされていた現在の統括施設長でしたが、私には寿楽荘の開放的運営がぴったりと合い今日まで仕事を続けてこれたように思います。寿楽福祉会の素晴らしいところは、チャレンジの気持ちがあれば挑戦の機会を与えてくれるところだと思います。私に与えられた特養の生活相談員の次の仕事は、千里山西デイサービスセンターの副所長の仕事でした。私は千里山西デイサービスセンターで自立支援介護を地域福祉活動として追及することにより、私自身も大きく成長することができ、ご高齢者の「この街で暮らし続けたい」という願いを実現することを自分の目標にすることができるようになりました。その後、私は千里山西デイサービスセンターの所長となり、2013年6月より大阪市東淀川区井高野に新たに整備した「特別養護老人ホーム寿楽荘いたかの」の施設長として今度は特養を拠点とした地域包括ケアシステムを作り上げることにチャレンジしているところです。
一人ひとりの“主体性”がどこにあるかを考える介護。
私はこの19年間、「いい介護」をしたいと思う気持ちを「かたち」することにこだわってきました。人はなぜ介護されることを嫌がるのでしょうか。それは、「こうしたい」という主体性が失われる部分にあると考えられます。食べたいときに、食べたいものを食べる。当たり前のことかもしれませんが、食べるタイミングやスピードは違うというのも事実です。そういった一人ひとりの習慣や嗜好、癖を把握するのは健康な人が相手だとしてもなかなか難しいことです。でも、だからといって私たち支援をする側に立つ人間がそれを諦めてしまえば、利用者様にできることは増えるどころか、1つずつなくなってしまいます。私たちはまず第一に、ここで暮らしている一人ひとりができることをしようと思っていただくための環境を整えなければいけません。たとえば、ここでは一方的に食事をお出しするのではなく、利用者様と一緒に料理をする機会を設けています。私たちも料理をするとき、一緒に食べてくれる人がいれば気合いが入りますよね?つまり、何かをしようという意欲を引き出す環境づくりというのは、自立を促すための重要なポイントなんです。
相手の気持ちを敏感に感じとろうとする意欲とセンスが求められる仕事。
「寿楽荘いたかの」では、一人ひとりが自らの意思で自立した生活を送るための支援をおこなっています。では、自立とはどういうものなのでしょうか。当たり前のことを当たり前におこなうためには、その行動を叶えるための自由な身体が必要です。ただ、人の身体というのは歳とともに様々な部分が思うように動かなくなります。そして、それもまた人によってさまざまな特徴があります。だから私たちの施設では、椅子の高さをあえてバラバラに設計しています。そうすることで、膝に負担をかけずに自分の力で立ち上がることを継続できるようサポートしているんです。心が動けば、必ずその身体は動きはじめます。集団での生活に慣れさせる介護の考え方は、もう通用しない世の中になりつつあります。だからこそ、働く職員には目の前の人が求めていることを敏感に感じとろうとする意欲とセンスが求められているんです。

職員はもちろん、施設全体のハッピーを追求できる環境づくりを。
「寿楽荘いたかの」が大切にしている自立支援介護というのは、まだまだ一般的なものとは言えません。だからまずは、現場にいる職員一人ひとりがそのことをきちんと理解して、環境の改善に取り組んでいく必要があります。もちろん、いつも現場のために頑張ってくれている職員一人ひとりの主体性守られていなければ意味がないので、そこも含めて施設全体のハッピーを追求していくことが私の大切なミッションです。その上で不可能を可能にしようと努力し、施設の方向性を一緒に考えてくれる頼もしい人に出会える日を心よりお待ちしています。
  • 採用情報
  • 採用情報
  • 介護職 身野 仁美
  • 介護職 奥 正明
  • 生活相談員 西川 ゆかり
  • ホームヘルパー主任 吉永さん
  • デイサービスセンター所長  原田 由紀子
  • 施設長 田川 淳

採用情報 私達と一緒に、働きませんか。

「元気」と「笑顔」を生み出す自立支援介護とは?

資格取得講座 介護職員 初任者研修

ちびっこ保育園